放課後等デイサービス スマイリー
放課後等デイサービスとは・・・
放課後等デイサービスとは、身体と心の発達に何らかの心配のあるお子様を支援するための福祉サービスです。
小学校1年生~高等学校3年生までの就学年齢のお子様を対象とし、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。
放課後等デイサービス スマイリーは、医療的ケアの必要なお子様を対象としており、訪問学級児を対象とした「メロディ教室」と通学児を対象とした「カラフル教室」の2つの教室を行っています。
メロディとカラフルという言葉には、様々な個性がそれぞれ輝きながらも、互いに重なり合い、繋がり合うことで、さらに輝きを増してほしいという願いが込められています。
目的
様々な活動を通し、日常生活における基本動作の習得を促します。また、集団活動に適応できるよう、身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じた指導及び訓練を行います。
特徴
保育士・児童指導員・医療スタッフ(医師・看護師・理学療法士)が連携し、お子様の発達を支援します。様々な医療の専門スタッフが協力することで、お子様のことを多角的な視点でみることができます。
音楽療法や外出活動(散歩、花見、買い物など)も行っております。
自宅まで送迎を行います(地域によっては要相談)。
対象
①療育手帳○A、身体手帳1級の両方を所持しているお子様
②医療的ケアが必要なお子様
利用料
サービス利用料の1割
保護者の所得に応じて、月額の上限額が異なります。
その他活動に応じて実費をいただく場合もございます。
教室紹介
メロディ教室
毎週金曜日(祝日はお休み) 9:00~15:00
カラフル教室
毎週土曜日(祝日はお休み) 9:00~15:00
相談窓口
医療法人ハートフル 放課後等デイサービス スマイリー 当事業所の事業、支援に関してのご質問、その他ご相談がございましたらお気軽に、お問い合わせください。 |