段階に合わせたリハビリテーション
入院リハビリテーション
次へのステップを支援するチームアプローチ
当院は、回復期リハビリテーション病棟と地域包括ケア病棟を有しています。入院時には、医師・看護師・リハビリテーションスタッフ・医療ソーシャルワーカーなどが合同で評価を行い、一日でも早く住み慣れた地域に帰れるようにチームで方針を検討しています。また、定期的なカンファレンスにて進捗状況の確認、課題、目標などを話し合いながら、より効果的なリハビリテーションを提供できるようチームでの取り組みを進めています。
入院リハビリテーションの特徴
-
様々な機器を取り入れたリハビリテーションを提供
アルターGなど各種機器を取り揃えています。
-
病棟でもリハビリテーションを実施
病棟スタッフとも連携し、個別リハビリテーション以外の時間にもレクリエーション活動や集団体操などの機会を提供しています。
-
最適な福祉用具を提供
車椅子や歩行器などの福祉用具は、病院がレンタル契約を行い、ご使用いただけます。リハビリテーション担当者が身体機能や能力を評価し、退院時の状況を踏まえたうえで提案させていただくため、いつでも患者さんに合わせた適切なものをご使用いただけます。
-
退院後のフォローも充実
同じ病院施設内にて外来リハビリテーション・通所リハビリテーションも実施しており、当院からの訪問リハビリテーションも実施しているため、退院時の状態に合わせて提案をさせていただきます。
回復期リハビリテーション病棟
回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などの病気や怪我によって日常生活が難しくなった方に対し、心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的として集中的なリハビリテーションを実施する病棟です。多くの専門職種がチームを組み、病棟での「日常生活動作(ADL)」への積極的な働きかけを行いながら、患者さん一人一人に寄り添い、一緒にゴールを目指してリハビリテーションを行います。
入院対象となる方
- 脳血管疾患、脊髄損傷などの発症または手術後の方
- 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節または膝関節の骨折の方
- 外科手術または肺炎等の治療の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の方
- 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節または膝関節の神経、筋または靭帯損傷後の方
- 股関節または膝関節の置換術後の方
- 急性心筋梗塞、狭心症発作その他急性発症した心大血管疾患または手術後の方
- この病棟では入院できる疾患が定められています。
回復期リハビリテーション病棟の特徴
- 365日リハビリテーションスタッフによるリハビリテーションを提供します。
- CARF(Commission on Accreditation of Rehabilitation Facilities)の認証を受けており、各疾患チーム(脳血管、運動器、脊髄損傷、切断、呼吸器、心大血管など)のスタッフを揃え、チームリハビリテーションを行っています。
地域包括ケア病棟
急性期治療等(手術や検査等)が終了し、病状が安定した患者さんに対して、引き続き入院療養やリハビリテーションを継続し、『在宅復帰に向けて準備を整える』ための病棟です。また、在宅療養中の患者さんが、病状の変化があった場合や入院治療が必要になった場合にも入院の受け入れを行います。
ご自宅等への退院準備をしっかりと整え、安心して地域へお戻りいただけるようお手伝いをさせていただきます。
入院対象となる方
- 入院治療により状態は改善したが、在宅に戻るためにもう少し治療継続が必要な方
- 入院治療により症状が安定し、在宅復帰に向けてのリハビリテーションが必要な方
- 病状の急変があった在宅療養中の方
地域包括ケア病棟の特徴
- 個別リハビリテーション以外の時間でも、排泄・食事・入浴などに直接リハビリテーションスタッフが短時間介入するPOC(Point of care)リハビリテーションを取り入れています。
退院支援
十人十色、あなたの思いに寄り添います
訪問指導や外出訓練も積極的に行い、自宅内での生活だけでなく、買い物、通院、趣味の活動など、退院後も安心安全に地域で継続した活動ができるよう支援します。必要に応じて車の運転評価や復職に向けた練習、就労支援も行います。
入院患者さんの病気やケガは様々で、退院後の生活も様々です。私たちは、患者さんが退院後も「その人らしく」生活できるように、一人ひとりに寄り添った支援を提案します。
当院退院支援の特徴
-
必要な患者さんに対し、訪問指導を実施
ご自宅などの退院先に伺い、屋内や周辺環境の確認・必要な調整などを行います。
-
積極的な外出訓練を実施
公共交通機関の利用練習などにもセラピストが同行し、退院後の生活に即した支援を行います。
-
必要に応じて運転評価を実施
机上での評価に加え、ドライブシミュレーターによる運転評価を行い、運転に必要な認知・予測・判断・運動能力などを評価します。
-
就労支援のための連携
復職や就労が困難な場合には、法人グループ事業所の広島西障がい者就業・生活支援センターもみじと連携して支援します。
外来リハビリテーション
住み慣れた地域で、いつまでも自分らしく
「退院したけど、何だか動きにくい」「体の痛みで日常生活が不便になってきた」など、家での生活に不安のある方に対し、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が助言や個別プログラムの提供を行います。
開始までの流れ
-
医師による診察
まずは、医師の診察が必要です。診察で、リハビリテーションが必要と判断された場合に外来リハビリテーション開始となります。
- 診察の予約については、当院までお問い合わせください。
- リハビリテーション対象疾患に該当しない場合や、リハビリテーション期限を超えている場合は、実施することが難しい場合があります。
- 他院でリハビリテーションを受けている方は、併用できない場合があります。
-
リハビリテーション予約
外来リハビリテーションは、すべて予約制です。実施頻度は、医師が決定します。
● 予約可能日時/月~土(祝日、お盆、年末年始を除く)
● 受付時間/8:40~12:10/13:00~17:10 -
外来リハビリテーション初回
予約時間の10~15分前にお越しください。リハビリテーション前に外来にて看護師が体調確認を行います。
お問い合わせ先
アマノリハビリテーション病院
受付時間 月曜日~土曜日 8:30 ~ 17:30(日曜、祝日・年末年始は除く)